
パーソナルジムとはなにか?プライベートジムとはなにか?両方の違いは何があるのか?身体を鍛えよう・シェイプアップしようと考えている人には気になる情報だと思います。実際に調べてみてもパーソナルジムもプライベートジムも情報が多すぎてわからないという人も少なくありません。
そこで今回はパーソナルジムとはなにか?プライベートジムとはなにか?をわかりやすく簡単にまとめたいと思います。
パーソナルジムとは?
パーソナルジムとは、近年首都圏や地方都市に増えてきているスポーツジムの形式です。スポーツジムというと、ランニングマシンやダンベル、スタジオなどが揃っている施設です。スポーツジムでトレーニングをする場合、自分で何をするかを決めますよね?
パーソナルジムの場合は全く違います。マシンなどは少なく、場所もあまり広くありません。ただ、必ず専門のトレーナーがサポートに付きます。サポートするトレーナーはあなたにあったトレーニングメニューを考えてくれますし、トレーニングの時間だけでなく、プライベートでの食事に関しても管理してくれます。
- スポーツジムでは何からはじめていいのかわからない
- 器具の正しい使い方がわからない
- すぐにトレーニングをやめてしまう
上記のような悩みを持った方にはまさに最適なサービス、それがパーソナルジムです。
スポーツジムの中にパーソナルトレーナーがいる場合も
パーソナルジムでパーソナルトレーナーからトレーニングを受けることは当然ながら出来ます。しかし実は、一般的なスポーツジムでもパーソナルトレーナーがいる場合もあります。チェーン展開しているスポーツジムでのパーソナルトレーナーもまたプロなので、変わらないサポートを受けられます。
パーソナルトレーニングが使えるスポーツジムとしては下記のような有名チェーン店があります。
- パーソナルトレーニング | ティップネスのおすすめ | フィットネスクラブ ティップネス
- コナミスポーツクラブ|パーソナルプログラム|パーソナルプログラム
- パーソナルトレーニング | ゴールドジム 公式サイト ( Official Site ) フィットネスクラブ・スポーツクラブ ゴールドジム
パーソナルトレーナーはスポーツジムにもパーソナルジムにもいますので、一番相性が良い人を選ぶのがキーでしょう。
プライベートジムとは?
プライベートジムはパーソナルジムに非常に近いです。ただ、プライベートという名前がついているだけあって、プライベートな空間でトレーニング出来るジムのことを言います。
一般的なスポーツジムでは多くの人が施設を利用しています。器具が一つしかない場合は順番待ちをしないといけません。男の人の場合、ベンチプレスやスミスマシンなどが非常に人気のため、順番待ちが発生しやすいかと思います。
プライベートジムの場合、そのような順番を待つ必要はありません。なぜならその時間帯は自分一人しか利用する人がいないからです。自分一人しかいなければ順番待ちをする必要はなく、好きなだけマシンを使うことが出来ます。
周りの目を気にせずにトレーニングできる
さらにプライベートジムの場合はトレーナーと二人でいるわけですから、周りの目を気にしないでトレーニングすることが出来ます。
一般的なスポーツジムだと、周りの目を気にしてしまうのは当然のことです。
- 私のトレーニングを見られるのは気持ち悪い
- 身体が引き締まっていないからバカにされているかも…
- 早く変わってほしそうな雰囲気がする…
- 誰かに見られると、トレーニングに集中できない
このような周りの目を気にせずにトレーニングできるため、プライベートジムでは自分に集中することが出来るのです。自分に集中してトレーニングをすることは、トレーニング効率を高めます。ダイエットやボディメイクでも、集中することは非常に重要です。
まとめ:プライベート空間でパーソナルトレーニングができる時代
スポーツジムといえばたくさんのひとが同じ場所でトレーニングを行うものです。そしてトレーニング内容も合っているのかどうかわからず、個人個人が身体を動かしていました。
しかし今や時代は変わりました。プライベートな空間で、専門のトレーナーに教えてもらいながら、効果的なトレーニングを行うことが出来る時代になったのです。身近に相談できる人がいるというのは心強く、困ったことや悩んだときも相談に乗ってくれるパーソナルトレーナーはあなたの味方です。
おそらく今後は一般的なスポーツジムよりも、このようなプライベート空間でトレーニングを行うパーソナルジムが増えて来るのではないでしょうか。